変数、データ、定数の練習問題[解答および解説]
変数、リテラル(データ)、定数など(2-1から3まで)の問題記事の解答及び解説記事です。
プログラムの解答はあくまでも一例です。問題によっては違う記述方法もあります。
【Java】変数および定数 練習問題 サンプルプログラム
以下のプログラム内にはコメントで指示がありますので、コメントの下にプログラミングを行ってください(実行結果も参考にプログラミングしてください)。workフォルダ内に「Exam03.java」で保存してください。
保存後、コンパイルおよび実行を行ってください。
※プログラム内にSystem.out.print()というlnがついていない出力処理があります。これは出力時に改行を行わない記述となります。
プログラム 解答例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
class Exam03{ public static void main(String[] args){ //char型の変数名shapeに、文字「円」というデータで初期化してください char shape = '円'; //int型の変数名diameterに、整数値「30」というデータで初期化してください int diameter = 30; //float型の定数名PIに、小数で3.14159265359というデータで初期化してください final float PI = 3.14159265359F; System.out.print("形状:"); //shapeのデータを出力してください System.out.println(shape); System.out.print("直径:"); //diameterのデータを出力してください System.out.println(diameter); System.out.print("円周率:"); //PIのデータを出力してください System.out.println(PI); } } |
実行結果
c:\work>javac Exam03.java
c:\work>java Exam03
形状:円
直径:30
円周率:3.1415927
charは文字を保存します。文字は‘ ‘で1文字を囲んで利用します。
floatに数値データを格納する際には、数値の後ろにFを付けます。
【Java】変数とリテラル 練習問題 サンプルプログラム
以下の表の内容のように変数を作成して、データを出力してください。出力する際には実行結果を参考にし、workフォルダ内に「Exam04.java」で保存してください。
保存後、コンパイルおよび実行を行ってください。
変数名 | データ型 | 初期値 | 補足 |
---|---|---|---|
binary | int | 11110 | 2進数で初期値を指定する |
octal | int | 17 | 8進数で初期値を指定する |
hexadecimal | int | AF | 16進数で初期値を指定する |
プログラム 解答例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
class Exam04{ public static void main(String[] args){ //int型の変数名binaryに、2進数11110というデータで初期化してください int binary = 0b11110; //int型の変数名octalに、8進数17というデータで初期化してください int octal = 017; //int型の変数名hexadecimalに、16進数AFというデータで初期化してください int hexadecimal = 0xAF; //binaryのデータを出力してください System.out.println("変数binaryのデータ"); System.out.println(binary); System.out.println("変数octalのデータ"); System.out.println(octal); System.out.println("変数hexadecimalのデータ"); System.out.println(hexadecimal); } } |
実行結果
c:\work>javac Exam04.java
c:\work>java Exam04
変数binaryのデータ
30
変数octalのデータ
15
変数hexadecimalのデータ
175
2進数のリテラルには数値の前に0bを付加します。
8進数のリテラルには数値の前に0を付加します。
16進数のリテラルには数値の前に0xを付加します。